
我が家の短足胴長達とおさんぽでこの時期無くてはとっても困る「ダウンベスト」まぁ人間様が寒いからってワンコさん達も寒いとは限らないんですけどねぇ~、それでもできるだけ快適におさんぽしてもらいたいので「ハーネス付ダウンベスト」ってヤツを着てもらってますが・・・形あるものは何時か壊れるって・・・破れました!ハーネスの付け根の部分が・・・。
新しいハーネス付ダウンベストを買ってみたのですが・・・同じものだとチョットねぇ~
サイズ的にも少し大きい方が良い感じだと思うのでぇ~・・・買ってみたぁ~
暖かい ダウンベスト ハーネス付きで着せやすい

この ダウンベスト ハーネス付きで着せやすいってところがおススメですね、我が家の「のえる」クンは長毛で胸の毛を引きづって歩くような感じですからお散歩の時には必ず服を着ています、服を着せる着せない賛否両論あるとは思いますが犬と飼い主の問題であって色々な事情があるってところも理解してもらいたいですねぇ~。
今回買った ダウンベスト ハーネス付き ですが殆ど前回のモノと同じです、チョット違うところは生地ですかねビニール感が強いって感じです、チラホラと舞う雪あたりなら大丈夫そうですねぇ~濡れるような時はおさんぽ中止ですから、さんぽ後に洗ったりなんだったりの方が大変なんでって飼い主の理由ですけどね。

お腹の下のハーネスの付け根はそこそこ強度はありそうですが1シーズンで壊れてもしょうがないって感じですかねぇ~、お値段もそこそこな安価なので一年に一着でも良いかもねぇ~。

ファスナーの作り等はしっかりしてます、中華製のわりにはってところですがね中綿も均等に入っているようですし暖かそうです。

そんなに分厚い生地ではないのでワンコさん達も歩きやすいと思います、胴長さん達には丈が短いのでワンサイズ大きなダウンベストを買ってあげると良いようですよ。
旧型のハーネス付ダウンベストも悪くはなかったのですがね

今もお散歩の時に「びすけっと」クンと「もなか」チャンはこのタイプの旧型?2022年モデルを着てお散歩しています、サイズ的には大き目で丈を重視しているのでチョットお腹の辺りがダボついてますけど快適そうにお散歩していますよ。

このハーネス付ベストをお使いの飼い主さんは、時々ハーネスの付け根を確認しておいたほうが良いですねここまで解けてるとはビビりましたね、見つけたときには~。

針と糸で縫えば何とかなる?のか・・・そんなことをしても直ぐ破けそうですね、汚れも結構あるのでここはお役御免ってことで感謝しながらゴミ箱へ・・・

調べてみると結構あちらこちらダメージがあります、同じものをお使いの飼い主さんはご注意くださいね。

擦れて破けてるところもありますねぇ~、胸の部分は洗っても落ちないくらいに汚れてます。

車に乗ると「のえる」クンは座席の上でくつろいでいます、「のえる」クン用のシートベルト用短いリードを着けますが問題なしです。

「びすけっと」クンは車は苦手のようですが走りだすと丸くなって寝てます、時には近くの公園でゆっくり遊んでもらいましょうかね。