必需品

スポンサーリンク
ダックスフンド

胴長で短足が可愛らしいダックスフンドですが市販のトイレトレーでは

ダックスフンドといえば「短足」で「胴長」が直ぐに思い浮かぶと思いますが、その可愛い「胴長」「短足」が悩みの種?なんてことがあるかと思います、市販されてるトイレトレーですがレギュラータイプとワイドタイプが一般的ですが我が家のダックスフンドに
お散歩

猛暑の梅雨に ダックスーズ は 朝んぽと アマゾンプライムデー

ダックスーズのストレスもこの猛暑と同じで溜まってるんでしょーか?、のえるにいたっては暇さえあればお外を眺めてますが・・・...
ダックスフンド

新しい首輪と犀川ドッグランと父の日の赤いランニングシューズと

今年もうっとうしい季節がやって来ましたねぇ~、ジメジメした梅雨がここ盆地帝国「信州長野県」に襲来ですがダックス~ズには関係ないかのように何時もと変わらない日々ですねぇ~、新しい首輪にそろそろ変えようかと娘が気を利かせて
スポンサーリンク
ダックスフンド

今日のごはんは、なに?ヒルズ サイエンス・ダイエットってなに?

毎日欠かせないダックス達のごはん乾燥フードですが色々と種類があったり好き嫌いがあったりで飼い主を悩ませるモノですがたまには違ったフードと考えたら何が良いのやらコマッタもんですねぇ~チョット気になるのが体重管理の問題でがねぇ~ダイエット系
ダックスフンド

ご飯の後に 歯磨きガム お米と牛皮とヤギミルクでつくった ガム

朝ごはんの後は、お腹がいっぱいになって気持ち良さそうに眠てしまうのは動物の本能なんでかねぇ~、末っ子の「もなか」については最近になって「のえる」や「びすけっと」達と良く眠るようになりました、1歳と3ヵ月も過ぎるとこんな感じなんでしょうか?
ダックスフンド

新しいハーネスは通気性が良さそうなメッシュ素材で軽くて柔らかい

涼しそうなイメージのここ信州は長野市ですが、今年は暑くなるのが早くないですかねぇ~ってのえるクンが訴えてきたのでチョット涼しそうなハーネスを新調してみました、通気性良いのメッシュ素材で軽くやわらかなつけ心地よさそうなハーネスです。
お散歩

レッドダップル の おんなのこ「もなかチャン」のお通りだい!

善光寺のお膝元、ここ信州は長野市北部周辺です、新潟県の妙高まで車で二時間ぐらいの所ですが雪の影響もなく道路はカラカラでご...
お散歩

ポカポカ陽気の中、3匹のダックスたちとおさんぽにでも行きますか?

天気が良いと我が家の愛犬ダックスたちとおさんぽもこの季節のポカポカが気持ち良いですねぇ~差最近は昔とは違った意味で生活しやすい?環境になっているような気がします、雪かきの回数も今シーズンは玄関先ぐらいで片付いてしまって・・・気候変動ですか?
お散歩

ダックスフンド達とお散歩で3頭引き用のリードを試してみたけど・・・

2021年1月から「のえるクン」が我が家にやって来てからは想像すらしていなかったダックスフンドの多頭飼いにいつの間にかなってしまいました。賑やかで良いと言えばいいのですがそれはそれ、色々な面で大変な事の方が多いですが楽しい事もそれなりに多いです
ダックスフンド

リビングのソファーに洗えるペットシーツとダックスくん達の居場所

我が家のワンコさん達の日中はケージを開けっ放しでリビングに放牧状態になってます、そのために諦めたモノがいくつかあります、冬といえば電気カーペットにこたつ定番のモノが使えなくなりエアコンに頼るようになりました、ここ信州は寒い?ので朝だけは石油ファンヒーターで部屋を暖めています。
スポンサーリンク