ポカポカ陽気の中、3匹のダックスたちとおさんぽにでも行きますか?

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。

天気が良いと我が家の愛犬ダックスたちとおさんぽもこの季節のポカポカが気持ち良いですねぇ~
最近は昔とは違った意味で生活しやすい?環境になっているような気がします、雪かきの回数も今シーズンは玄関先ぐらいで片付いてしまって・・・気候変動ですか?
信州は長野県でも、北の方に位置する善光寺のお膝元ですが今年も雪は少ないみたいですねぇ~

冬季の最後にドカ雪が降って長野の春が始まるんですがねぇ~。

スポンサーリンク

今日は暖かそうなのでおさんぽへ出かけるぜぇ~

我が家で一番のお散歩嫌いな「のえるクン」ですが、今日は何となくテンション高めですねぇ~たぶんおニューのパーカーのせいですかね、3匹お揃いで去年買っておいたオレンジ色のパーカーを着て?着せてもらってレッツゴーですか?歩き出すまでチョット時間がかかるくせに・・・。

オヤジ何してる?って顔して見上げてるのは「びすけっとクン」です、おさんぽ大好きで一番の速足でさんぽなのか競歩なのか?ってくらいですかねぇ~、もう少しゆっくりおさんぽを楽しめばよいのに「のえるクン」とは反対にせっかちなさんぽ術ですね・・・。

我が家にやって来て今月でやっと1歳になった「もなかチャン」ですがおさんぽはあまり好きなようでは無いみたいですね、どちらかといえば「びすけっとクン」と一緒にお散歩した方が良さそうな速足でサッサと歩いていきます、おさんぽを楽しむというよりも運動でもしているような感じですね。

それぞれ個性があって良いのですがね!

人間でも一人ひとり違うようにワンコさんにもそれぞれ性格や得手不得手があります、ゆっくり「クン活」したい「のえるクン」と、できればサッサと済ませて運動したい?みたいな「びすけっとクン」と「もなかチャン」多頭でのさんぽには相性があるように感じますね。

何時も「びすけっとクン」が先頭で「のえるクン」は後からゆっくりついて行くというのがパターンです、途中で「のえるクン」が「クン活」を始めると「びすけっとクン」が引っ張られて足止めされるというのも毎回の事でもう慣れたように見えますけど・・・本当はどうなんでしょうね?

始まると終わるまでがなが~い クン活!

ワンコさんの習性なのでこれだけは止めさせるワケにはいきません、人間でいえばスマートフォンでSNSを見るような感じなんでしょうから遣りたいようにさせておきます、飽きるまで「クン活」させてあげるのがストレス解消にもなると聞きますからね!

ただねぇ~チョット困るのが道路の真ん中で「クン活」を始められることですね、田舎とはいえ車が通らないワケではないので交通の邪魔にならない程度に移動してもらいますけど・・・。

まだ少し道路の端には雪が残ってますがね

本日のおさんぽは、オヤジさんが「のえるクン」「びすけっとクン」をつれて何時ものコースを回ってます、一方の「もなかチャン」はかぁ~ちゃんと一緒に何時ものコースを逆回りしています、途中で鉢合わせしてご挨拶してからご帰還です。

本日も無事におさんぽが終了しました、汚れた足をウェットティッシュでちょチョット拭いてリードとハーネスを外してオレンジ色のパーカーを脱がせてお部屋へ放牧です、オヤジさんは「のえるクン」「びすけっとクン」のう○ちくんをかたずけて終了です!

本日のおさんぽした距離は2.3Kmでした、チョット少ないかなぁ~。

おさんぽで着ていたパーカーは

お値段お手頃なパーカーで生地はフリースで暖かそうです、この時期お外で遊ぶには丁度良いのではないですかねぇ~「のえるクン」「びすけっとクン」「もなかチャン」も快適なおさんぽができたようです。

色も豊富にありますが売り切れ商品もあるので早い者勝ちですね、6サイズと小さいのからチョット大きいのまでですね。