大晦日の縁起物は年越しそば、縁起を担いで年明けうどん!

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。

江戸時代から定着した日本の風習で、そばは切れやすいということから、『1年の災厄を断ち切る』という意味で、年越し前に食べるそばのことです。

スポンサーリンク

年越しそば

このほか諸説あり、例えば…
そばの形、“長く・細く”から、『長生きを願う』
細工師が散らばった金粉を集めるのに、練ったそば粉を使っていたことから、『金運が良くなる』と願掛けから始まった
他にもいくつかありますが、新たな年を健康で幸せに…その思いからなんでしょう。

年越しそばはいつ食べる?

いつ食べていいか、いまいち分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この1年の災厄を断ち切るのに、年を跨いで食べていたら意味はないのですよね。
やはり、年を越す前に食べるのが良いとされています。
また、地域によってはその地域の風習があるで様です。

そばより先にうどんが来ました

年明けうどんて、ご存知ですか?
私は知らなかったのですが、そばよりうどんが先にやって来ましてね…

年明けうどんとは、さぬきうどん振興協議会が、新たな麺食行事の普及を目的として提唱している「年明けに縁起を担いで食べるうどん」なんだそうです。
純白のうどんに紅色の具を乗せて正月に『年明けうどん』を食べると、幸せな1年になる…
そんな謳い文句がありましたよ。

紅色の具として、富山県産の鮮やかなかまぼこが入っていました。
せっかくですから、新年に頂こうと思います。
カップ麺でも『年明けうどん』があるんですね(笑)スーパーにもありました。
これからもっと『年明けうどん』がメジャーになることを応援しています。
でも、それよりやっぱり蕎麦ですかね~。信州人ですから(;^_^A

信州長野から年越しそばセット

雪村そば|手打ちそば通販・お取り寄せ 35年の信頼
雪村そば公式サイトです。雪村そばは職人が打つ本物の“手打ちそば”。信州の工房よりご自宅に直送致します。信州産の蕎麦の実を...