ランチジャー 「ランタス BS 保温ランチボックス」の力は?

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。

寒い季節に冷たいお弁当
レンチンも出来ず、 そして食べる場所も寒かったりする。
これでは、食べる意欲も激減しそうですよね。
そこで(大分前になりますが)、ランチジャーを購入しました。

スポンサーリンク

昔とは違う!!

今まで自分自身がランチジャーとは縁が無かった為、頭の中に描くランチジャーは、『おじ様方が持っていて、真っ黒の保温ケースを肩から下げるもの』でした。
今では、スープボトルから始まって多種多様な保温弁当があるのですね。

今回購入したのは、こちらのランチジャー ステンレス ランタスBS 800mlです。
(専用ケースがありますが、無いタイプです)
女性用に600mlもあるのですが、レビューを見ると、「小食用の女子向き」とあったので、敢えて男性用の大きい方にしました。

ご飯とおかずの2段タイプ

汁物はいらないので、温かいごはんとおかずが食べることが出来ればOKだったので。

色はこの『グリーン』の他、『グレー』『アイボリー』『ネイビー』があります。

<上=保温ケース、左=おかず(400ml)、右=ご飯(400m) >
見た目小さい気がします。もしかしたら、男性の場合、物足りなさを感じるかな。
息子曰く、ここにカップラーメンを付けて丁度かなって(笑)
そりゃ、食べ過ぎだと思うよ…。

保温力

他メーカーを使用したことがないので比較のしようは無いですが、冬の車の中にお昼まで放置し食したところ、ほんわか温かく美味しく食べられたと言っていました。

より熱々を保つには…
朝のお弁当作りの際、全部詰め終えたら、保温ケースに熱湯を入れます
保温ケースを温めている間に、ご飯を蓋をせず熱々にレンチンします。
レンチンし終えたら、直ぐに取り出しご飯に蓋をします。
保温ケースのお湯を捨て、中を手早く拭き、ご飯→おかずの順に入れ、保温ケースの蓋をします。
専用保温バッグも販売していますので、それに入れても良いでしょね。
我が家はたまたま家にあったバッグを使用しています。

多様な種類

このランタスだけでも、数種類がありました。
ランチジャー=黒い肩から下げる…それが頭から離れなかったのですが、これだけ色々な種類があると、幾つか用意して、「気分によって変えるのも楽しいかな?」なんて思ったりして。
メニューによってお弁当箱も変えるのも良いかもね。